いろんなところでこれまたいろんな論争が巻き起こってますが
こういう双方の主張のループになる時は、とりあえず静観が一番です。
良かれと思って発言したことが、㌧でもない事態を引き起こすこともしばしば。
何度か言ってますが、人は自分の思ったことを相手にそのまま伝えたつもりになっているだけで、相手がどう取るのかという部分に頭が回らないことが多い生き物です。
私自身、何度も失言を繰り返してきました。
自分にその気がなかろうと、問題発言と取られてしまえば、いくら弁解しようがどうしようもありません。
今回の件でも色々な説を覗いて回りましたが、コレだ!!というのがありません。判断がつきません。
どちらにも一理あり、どちらにも過失が認められますので、もはや新情報でも追加されるか、どちらかが暴走してしまうかしない限り、永遠のループでしょう。
それよりかは“作者騙り”?の方が、まだ議題としては面白そうです。
さ、あまりこの手の論争に浸かりすぎると我を失いそうになりますので、作ることに専念しましょうか。
今後、当ブログでは亞北ネルに関するイラストや漫画など本格的に活動していこうと思います。
勿論、VOCALOIDさん達も応援しまくりです。
どうか皆さんも、こんな恵まれた時期に巡り会えたのですから、「創る」ことを楽しんでくださいね。
良かれと思って発言したことが、㌧でもない事態を引き起こすこともしばしば。
何度か言ってますが、人は自分の思ったことを相手にそのまま伝えたつもりになっているだけで、相手がどう取るのかという部分に頭が回らないことが多い生き物です。
私自身、何度も失言を繰り返してきました。
自分にその気がなかろうと、問題発言と取られてしまえば、いくら弁解しようがどうしようもありません。
今回の件でも色々な説を覗いて回りましたが、コレだ!!というのがありません。判断がつきません。
どちらにも一理あり、どちらにも過失が認められますので、もはや新情報でも追加されるか、どちらかが暴走してしまうかしない限り、永遠のループでしょう。
それよりかは“作者騙り”?の方が、まだ議題としては面白そうです。
さ、あまりこの手の論争に浸かりすぎると我を失いそうになりますので、作ることに専念しましょうか。
今後、当ブログでは亞北ネルに関するイラストや漫画など本格的に活動していこうと思います。
勿論、VOCALOIDさん達も応援しまくりです。
どうか皆さんも、こんな恵まれた時期に巡り会えたのですから、「創る」ことを楽しんでくださいね。
この記事へのコメント
なんかココまで増えると、とても追い切れず…
かえって気にならなくなるもんですねw
いい感じに吹っ切れましたわ
逆に、いくつかアイディアが浮かんできたくらいですしw
本格的な活動とのこと、楽しみにしてます
お互い楽しみながらネルを「創って」いきましょうw
あ…私は「作る」かなぁw
「創る」まではなかなか…orz
妄想段階なら結構イケるんですけどねぇw
精進精進!
そろそろみんな次の段階へ進んだらいいと思います。
語ってる暇があればいくらでも作れますからねw
よほどの議論好きじゃない限り静観が正解でしょう。
せっかくの限られた時間での作品創りです。
ひとつでも多く見せていただきたいです。
これからも私達ファンを楽しませてください^^
リンク貼っていただきありがとうございました>ヮ<
私も議論好きな方ですが、騒ぎが大きくなることでボカロ系コミュ自体が荒れるとなれば話は別です。
社会的な道義や世間体に配慮するのも、先鋭的な理論で創作の自由を主張するのも大変結構ですが、そんなものがまとまらないのは自明の理ですし、粛々と作り続けている職人さん達にとっては、どちらの論も単なる迷惑でしかないと思います。
どっちが先に手を出しただの悪いだのという水掛け論に精を出してる場合じゃないです本当に。
周囲が両者を追い詰めている感じがなんとも…。
中庸な意見も多いですけどね。
>リンク
いえいえ、こちらこそすっかり遅くなってしまって。
リンク用のhtmlを少し弄ろうと思っているので、また近々様変わりするかもです。