妄カロイドその4
ちょっとやっつけ気味ながら、久々の妄カロイド。
ピアプロにも上がっていますので、よろしければお使い下さい。
更新が滞ってますが、ぶっちゃけ理由は2ちゃんねるのチベット問題スレに連日張り付いているせいです。
漫画など楽しみにされている方、すいません。
デモに参加となるとちょっと及び腰になってしまうんですが、大規模OFF板で「胡錦濤来日迄に日本中をチベット旗だらけにするOFF」というのが進行しています。
------------------------------------------------------------------
・平成20年4月16日(水)、楊潔褫外相来日
・平成20年5月未定、胡錦濤国家主席来日
このOFFの概要は、
* 日本中を雪山獅子旗(チベットの旗)だらけにする
* 出迎え時などは無言
* デモ行進の類ではない ←ココ重要
です。
其の為、以下の事は 絶対に 辞めて下さい。
* 投石,投トマト,投餃子など ←逮捕されるかも(刑法208条 暴行罪または怪我をさせた場合、刑法第27章 傷害罪)
* 他の問題を持ち出す
* 五星紅旗(中国の国旗)を破ること ←逮捕されるかも(刑法第九十二条 外国国章損壊罪)
* 暴れること
------------------------------------------------------------------
ちょっとデモとは毛色の違う活動なので、中々興味深いです。
とりあえずまとめwikiへのリンクを貼っておきますので、是非覗いてみてください。
まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki
実際に行動として参加しにくいという方は、普段の生活でチベット旗の入ったアイテムを身につけたり、下のようなバナーをブログや自分のサイトなどに貼り付け、wikiへリンクさせておく、ということもできます。
あまりここで政治色の強い話題もアレなんで、これっきりしますけど。
この記事へのコメント
とりあえず落ち着きましょう。
中国政府の行いは到底許されるものではありませんが、「滅ぼすべきである」という論調はひいてしまう方がいるので。
滅ぼすというか、もう少し細かく解体すべきだとは思いますね。
もちろん、中国共産党に存続してほしくはありません。
肝心なのは解体に至るプロセスですが…国内での軍事クーデターか、あるいは他国が武力をもって挑むのか…。
チベットの抗議活動に対して人民解放軍を動員するところから見ても、話し合いでどうこうなるような相手でないことは確かですから、外部か内部から火の手が上がるなどしなければ不可能でしょう。
中国内の民主化勢力がどの程度のものなのかわかりませんが、あまり期待はできません。
今後のチベット人への弾圧や五輪関連で問題が起こり続ければ、各国も大会を強行するわけにはいかないと思います。
その時、中国共産党がどのようなアクションに出るかによって、命運が決まってしまうでしょうね。
次から次へ出てくるニュースなどを見ていると、完全に墓穴を掘りまくってますが。
僧侶達の歌声は言葉ではないけどすばらしいです
先日のボーカロイドイベントでもラマ僧ネタありましたよ。
ラマ僧ソフトもチベット仏教支援のため…
香港に同人関係の友達・お気に入りの作家さんが居ますがいつも政府関係・中国共産党を気にして恐れているそうです。親日過ぎると問題有るそうで
香港ですらそれですか…何というかここまでひどいのかと…。
金盾などもそうですが、ネットでさえ統制しようとする中国共産党の体制は、将来の我々の生活を脅かしかねないと思います。
ボカロによってCGMの動きが活性化してきていますが、中国が覇権を強めれば全て台無しになってしまいます。
チベットという遠い地の話などではなく、現実問題として銃口をこめかみに突きつけられているに等しいですから…。